住宅ローン

2018年12月の住宅ローン金利 フラット35は引き下げ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
住宅ローン金利

2018年12月の住宅ローン金利公表

2018年12月の住宅ローン金利は、フラット35(返済期間21年以上35年以下)の金利は最低金利が3か月連続で上昇していましたが12月は少し引き下げられました。

各行の住宅ローン金利はほぼ据置きです。
11月に長期金利が下落したことが要因と思われます。

2018年12月 銀行の住宅ローン金利一覧

銀行名変動金利3年固定10年固定20年固定
三菱UFJ銀行0.5250.4000.800
みずほ銀行0.5250.5500.7501.250
三井住友銀行0.5250.9001.4501.790
りそな銀行0.4700.9951.3452.395
三井住友信託銀行0.4750.4501.0251.500
横浜銀行0.6000.7251.0751.550
ソニー銀行0.4570.7330.9801.517
新生銀行0.6000.9001.0501.600
東京スター銀行0.5000.9001.050
イオン銀行0.5200.4300.740
住信SBIネット銀行0.4470.8601.380
楽天銀行0.5270.9141.197
じぶん銀行0.4571.4501.5901.860

※金利は毎月見直されます。申込時ではなく、借入時の金利が適用されます。
※上記金利は金利引き下げ後の金利です。金利の引下げ幅は、審査結果等により決定します。

2018年12月 フラット35の金利

銀行名15~20年21~35年
ARUHI1.3201.410
住信SBIネット銀行1.3201.410
楽天銀行1.3201.410
イオン銀行1.3201.410

※融資比率90%以下、機構団信加入

日銀の黒田東彦総裁は12月6日、参議院財政金融委員会に出席し、金融緩和を推進するうえで、バランスシートの規模に「上限はない」とし、「あくまでも2%の物価安定目標を早期に達成するために必要な金融緩和政策を行う」とあらためて発言しています。

Follow me!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA


PAGE TOP