住宅ローン

2021年6月の住宅ローン金利 金利は据え置き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
住宅ローン金利

2021年6月の住宅ローン金利公表

住宅ローン金利

2021年6月の住宅ローンの金利は多くの銀行で5月の水準で据え置きとなりました。変動型の店頭金利は変更なしでした。

変動金利では、みずほ銀行のネット住宅住宅ローン(ローン取扱手数料型)が0.375%で引き続き最安値となりました。

2021年6月 銀行の住宅ローン金利一覧

銀行変動金利3年固定10年固定20年固定
三菱UFJ銀行0.4750.3400.7401.140
みずほ銀行0.3750.4500.6001.050
三井住友銀行0.4751.0001.1501.370
りそな銀行0.4700.9450.6450.995
三井住友信託銀行0.4450.4700.5200.920
横浜銀行0.4400.6450.6951.150
ソニー銀行0.4570.6760.5501.176
新生銀行0.4500.7500.7500.950
イオン銀行0.5200.4300.670
住信SBIネット銀行0.4101.2501.0101.230
楽天銀行0.5270.7020.902
じぶん銀行0.4101.5201.5401.790

※金利は毎月見直されます。申込時ではなく、借入時の金利が適用されます。
※上記金利は金利引き下げ後の金利です。金利の引下げ幅は、審査結果等により決定します。

2021年6月 フラット35の金利

銀行15~20年21~35年
ARUHI1.2201.350
住信SBIネット銀行1.2201.350
楽天銀行1.2201.350
イオン銀行1.2201.350

※融資比率90%以下、機構団信加入

日銀の金融政策の動向

日銀

5月は日銀の金融政策決定会合の開催はなく、金融政策に変更はありませんでした。

参考記事 ➡ ローン金利の上昇に影響大 金融政策とは?

参考記事 ➡ 日銀の金融政策修正、住宅ローン金利への影響は?

アメリカではインフレ率が加速していますが、黒田総裁はブルームバーグのインタビューで「日本ではインフレ率は引き続き比較的低く、物価安定目標である2%の達成には時間がかかると引き続き金融緩和が行われる見通し」と話しており、金融緩和の継続で住宅ローンの低金利はしばらく続きそうです。

Follow me!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA


PAGE TOP