目次
2022年6月の住宅ローン金利公表

2022年6月の住宅ローンの金利は大手行の10年固定の金利が引き下げとなりました。
変動金利では、みずほ銀行のネット住宅ローン(ローン取扱手数料型)が0.375%で引き続き最安値となりました。
auじぶん銀行は6月1日から金利引き下げキャンペーンを実施します。変動金利で借入の場合、当初期間引下幅を年0.021%拡大し、適用金利は0.389%(-1.952%の引き下げ)となります。
フラット35の金利は5か月連続引き上げとなりました。
2022年6月 銀行の住宅ローン金利一覧
銀行 | 変動金利 | 3年固定 | 10年固定 | 20年固定 |
三菱UFJ銀行 | 0.475 | 0.590 | 0.990 | 1.450 |
みずほ銀行 | 0.375 | 0.600 | 0.900 | 1.400 |
三井住友銀行 | 0.475 | 1.200 | 0.990 | 1.760 |
りそな銀行 | 0.470 | 1.095 | 0.945 | 1.250 |
三井住友信託銀行 | 0.445 | 0.620 | 0.770 | 1.270 |
横浜銀行 | 0.415 | 0.740 | 0.890 | 1.450 |
ソニー銀行 | 0.457 | 0.843 | 0.750 | 1.583 |
新生銀行 | 0.450 | 0.750 | 1.000 | 1.300 |
イオン銀行 | 0.520 | 0.430 | 0.870 | |
住信SBIネット銀行 | 0.440 | 1.400 | 1.260 | 1.600 |
楽天銀行 | 0.537 | 0.905 | 1.215 | |
じぶん銀行 | 0.389 | 1.600 | 1.810 | 2.080 |
※金利は毎月見直されます。申込時ではなく、借入時の金利が適用されます。
※上記金利は金利引き下げ後の金利です。金利の引下げ幅は、審査結果等により決定します。
2022年6月 フラット35の金利
銀行 | 15~20年 | 21~35年 |
ARUHI | 1.360 | 1.490 |
住信SBIネット銀行 | 1.360 | 1.490 |
楽天銀行 | 1.360 | 1.490 |
イオン銀行 | 1.360 | 1.490 |
※融資比率90%以下、機構団信加入
日銀の金融政策

5月は日銀の金融政策決定会合は開催がなく、金融政策は現状維持となっています。
4月の消費者物価指数は携帯電話通信料の大幅値下げに伴う下押し圧力が剥落したことやエネルギー価格の上昇などの影響で総合指数は+2.5%となりました。
日銀の若田部副総裁は講演で「4月のコアCPIは日銀が目指した持続的・安定的な形での物価目標の実現に至ったとは考えていない」、「コストプッシュ要因の価格上昇は金融政策以外の政策手段で対応が望ましい」と話しており、金融緩和はまだ続きそうです。