不動産に関する資格と、その業務内容
先日、賃貸不動産経営管理士協議会から「FOLLOW UP」と書かれた封筒が届きました。中にはサポートマガジンが1冊と他の資格の受験案内が多数。 不動産営業マンにスキルアップが必要なのは分かりますが、不動産業界は資格ビジネ […]
金融庁 2018事務年度の金融行政方針を公表
金融庁が2018事務年度の金融行政方針を公表しました。 金融行政方針概要 金融行政が何を目指すか、いかなる方針で金融行政を行っていくかを公表するものです。 銀行業界の今後の動向を予測するためにも重要なレポートです。 金融 […]
マスコミは報じない不動産投資の本当の闇
不動産にかかわる仕事をしている者としての私見ですが、「スルガ銀行の不正融資問題の報道は、不動産投資の闇の本質を表していないのでは?」と思っています。 マスコミの報道は「スルガ銀行=悪」まっしぐらです。 スルガ銀行が悪いこ […]
スルガ銀行不正融資、こんな時だからこそ投資の基本を再確認する
今日の午後スルガ銀行の不正融資について、第三者委員会の調査報告書が公開されました。 不正融資は2兆円にのぼるとの報道がありましたが、総額や件数は調査が困難で断念とのことでした。 もし、不正融資の総額が2兆円なら、1人1億 […]
人口減少社会での不動産投資と賃貸需要
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを境に首都圏の不動産価格は下落すると予想する意見が多くメディア等で取り上げられています。 その一因とされているのが人口減少です。 不動産賃貸業は家賃が収入源ですから借りてくれる […]
日銀の政策変更 住宅ローン・アパートローンへの影響は?
7月30~31日に行われた、日銀の金融政策決定会合で大規模な金融緩和のさらなる長期化に備え、副作用に配慮した政策の枠組みにすることを決めました。 日銀の政策は、住宅ローンやアパートローンの金利動向に影響を及ぼします。 こ […]
貯蓄から資産形成へ なぜ資産形成が必要なのか
スルガ銀行を巻き込んだかぼちゃの馬車問題以降、投資用不動産を扱う不動産会社が音信不通になったり、営業マンを減らしたり業務を縮小している会社が増えているようです。 それでも書店には、不動産投資本の新書が次から次へと並び、投 […]
不動産投資に関連する平成30年度税制改正
平成30年度の税制改正では、各種税制が大きく改正されました。 この記事では、平成30年度税制改正の主な改正点と、不動産投資に関連する改正を取り上げて説明します。 平成30年度税制改正の主な改正点(個人関連項目) 所得税等 […]
不動産投資でだまされやすい人はこんな人
不動産投資では定期的にだまされて投資に失敗してしまった人の記事が出ます。 かぼちゃの馬車、サブリース、1棟RCの三為業者などなど。 定期的に記事が出るのに、それでも不動産業者や不動産コンサルタントにだまされてしまう人はい […]
スルガ銀行の不正融資問題② 貸した側の銀行の責任と今後の収益物件融資への影響は?
シェアハウス「かぼちゃの馬車」の運営会社スマートデイズが経営破綻した問題ですが、スルガ銀行の行員の関与が疑われ、融資審査が問題になっています。 運営会社のスマートデイズが経営破たんしてしまったため、被害者弁護団の矛先は融 […]