2021年9月の住宅ローン金利公表 2021年9月の住宅ローンの金利は変動型金利・固定型金利ともにほぼ前月と同じ水準となりました。 変動金利では、みずほ銀行のネット住宅ローン(ローン取扱手数料型)が0.375%で引き続き […]
住宅ローン
2021年8月の住宅ローン金利 みずほ銀行の全期間固定型金利(31~35年)が0.94%に
2021年8月の住宅ローン金利公表 2021年8月の住宅ローンの金利は多くの銀行で10年以上の長期固定型金利の商品が金利低下となりました。変動型の店頭金利は変更なしでした。 変動金利では、みずほ銀行のネット住宅住宅ローン […]
住宅ローン利用者「変動型」が約7割 2021年 住宅ローン利用者の動向
住宅金融支援機構が住宅ローン利用者の金利タイプや住宅ローン選びについてのアンケート調査を行いました。 調査対象者は2020年10月から2021年3月に居住用の新規住宅ローンを借入した20歳から60歳の人(1,500人)を […]
2021年7月の住宅ローン金利 長期固定型金利が低下
2021年7月の住宅ローン金利公表 2021年7月の住宅ローンの金利は多くの銀行で10年以上の長期固定型金利の商品が金利低下となりました。変動型の店頭金利は変更なしでした。 変動金利では、みずほ銀行のネット住宅住宅ローン […]
多様化する住宅ローンの団信 大手5行の保障内容を解説します
住宅ローン借入れの際は、原則として団体信用生命保険(団信)への加入が必要になります。 人はどんなに健康に気を付けていても病気になることもあれば、ケガがすることもあります。 残念ながら日常生活で不慮の事故にあうこともありま […]
2021年6月の住宅ローン金利 金利は据え置き
2021年6月の住宅ローン金利公表 2021年6月の住宅ローンの金利は多くの銀行で5月の水準で据え置きとなりました。変動型の店頭金利は変更なしでした。 変動金利では、みずほ銀行のネット住宅住宅ローン(ローン取扱手数料型) […]
2021年5月の住宅ローン金利 長期固定型が金利引き下げ
2021年5月の住宅ローン金利公表 2021年5月の住宅ローンの金利は長期金利が下がった影響で長期固定型の金利が引き下げとなりました。変動型の店頭金利は変更なしでした。 変動金利では、みずほ銀行のネット住宅住宅ローン(ロ […]
2021年4月の住宅ローン金利 みずほ銀行はネット住宅ローンの最優遇金利を0.375%に
2021年4月の住宅ローン金利公表 2021年4月の住宅ローンの金利は、ほぼ横ばいとなりました。 変動金利では、みずほ銀行のネット住宅住宅ローン(ローン取扱手数料型)が0.375%で最安値となりました。 ※ローン取扱手数 […]
日銀の金融政策修正、住宅ローン金利への影響は?
3月18,19日に開催された日銀の金融政策決定会合で金融政策の修正が行われました。住宅ローンと日銀の金融政策は切っても切れない関係であり、今後の金利水準にも大きな影響があります。 参考記事 ➡ ローン金利の […]
2021年3月の住宅ローン金利 長期固定タイプの金利が上昇
2021年3月の住宅ローン金利公表 2021年3月の住宅ローンの金利は、長期金利の上昇により、固定金利選択型の10年以上のタイプとフラット35の金利が上昇となりました。 変動金利では、引き続きジャパンネット銀行が変動金利 […]
最近のコメント