多様化する住宅ローンの団信 大手5行の保障内容を解説します

住宅ローン借入れの際は、原則として団体信用生命保険(団信)への加入が必要になります。

人はどんなに健康に気を付けていても病気になることもあれば、ケガがすることもあります。

残念ながら日常生活で不慮の事故にあうこともあります。

ローン返済中に死亡、所定の高度障害といった状態になった場合に、住宅ローン残高相当額を保険金として受け取り、住宅ローン債務に充当する保険が団体信用生命保険(団信)です。

最近は団信も多様化し、死亡や高度障害以外にも3大疾病や8大疾病もカバーする保障が手厚い団信もあります。

この記事では、大手5行(三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・三井住友信託銀行)の団信の種類と保障内容について説明します。

この記事の著者⇩

この記事の著者は不動産実務歴20年のファイナンシャルプランナーです。

一般的な団信の種類

団体信用生命保険の種類

一般団信

ローン債務者が死亡、または保険会社所定の高度障害状態になった時に、その時点の住宅ローン残高が保険金として支払われます。多くの銀行で団信の保険料は住宅ローン金利に含まれています。

ワイド団信

健康上の理由から従来の団体信用生命保険への加入ができない人でも加入できる引受範囲を拡大した団体信用生命保険。保険料は金利に上乗せされることが一般的です。

特定疾病団信

3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)および5つの生活習慣病(高血圧症・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変・慢性膵炎)【=8大疾病】などの特定の疾病によって就業不能など所定の状態になった時にローン残高が0になる保障の手厚い団信です。

保険料は金利に上乗せされることが多く、保障内容が手厚いほど金利の上乗せ幅が大きくなっています。

三菱UFJ銀行の団信

三菱UFJ銀行の団信
  • 一般団信
  • ワイド団信 (住宅ローン金利 + 年0.3%)
  • 7大疾病保障付住宅ローン (住宅ローン金利 + 年0.3%or保険料支払型)

7大疾病保障付住宅ローン

三菱UFJ銀行の7大疾病保障付住宅ローンには、3大疾病充実タイプと先進医療や女性特有の病気に備えることができるタイプから選択できます。

3大疾病保障充実タイプ(金利上乗せ型) 

借入時に満20歳以上満50歳の誕生日の当日までの人が利用できます。
保険料は住宅ローン金利 + 年0.3%です。

保障内容は以下の3つです。

①がんと診断されたら住宅ローン残高が0円に。
②脳卒中・急性心筋梗塞で入院したら住宅ローン残高が0円に。
③4つの生活習慣病(高血圧性疾患・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変)で就業障害状態(いかなる仕事もまったくできない)が30日を超えて継続したら、最長1年間、月々のローン返済額を保険金として支払い、1年30日継続したらローン残高が0円に。

保険料タイプ(保険料支払型) 

借入時に満20歳以上満56歳の誕生日までの人が利用できます。
保険料を支払う方式で性別・年齢・借入残高・毎月の返済額等によって保険料が変わります。

保障内容は3大疾病・4つの生活習慣病で
①いかなる業務にも従事できない状態が30日を超えて継続した場合、毎月のローン返済額を最長1年補償。
②いかなる業務にも従事できない状態が1年30日を超えて継続した場合、住宅ローン残高が0円に。

③総合先進医療特約※が自動で付いてくる。
※被保険者が病気・ケガ等で先進医療を受けた場合、総合先進医療基本保険金(300万円限度)と総合先進医療一時金10万円を支払う

④特定女性疾病および妊娠に伴う身体障害のみ補償特約(オプション)
「女性特有の疾病」および「妊娠」に伴う身体障害によりいかなる業務にも従事できない状態が30日間の免責期間を超えて継続した場合に31日目以降毎月のローン返済額を保険金として支払い、いかなる業務にも従事できない状態が1年30日を超えて継続した場合、住宅ローン残高が0円に。

みずほ銀行の団信

みずほ銀行の団信
  • 一般団信
  • ワイド団信 (住宅ローン金利 + 年0.3%)
  • がん団信 (住宅ローン金利 + 年0.2%)
  • 8大疾病保障 (保険料支払型)

がん団信 

融資実行日に20歳以上46歳未満の人が利用できます。
保険料は住宅ローン金利 + 年0.2%です。
がんと診断確定したらローン残高が0円になります。

8大疾病補償プラスがんサポートプラン 

みずほ銀行の8大疾病補償プラスがんサポートプランは融資実行日または保険加入承諾日に20歳以上56歳未満の人が利用できます。

保険料を支払う方式で選択したプラン・年齢・借入残高・毎月の返済額等によって保険料が変わります。

8大疾病とは3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)および5つの生活習慣病(高血圧症・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変・慢性膵炎)を指します。

4つのプランから保障内容を選択できます。

8大疾病補償プラスがんサポートプラン

①がんと診断確定したらローン残高が0円に。
②がん以外の7大疾病により就業障害になったら最長1年間毎月のローン返済額の負担額が0円。就業障害が13ヵ月継続後ローン残高が0円に。
③8大疾病以外の病気またはケガで就業障害が30日を超えて継続した場合に最長1年間、月々のローン返済額を保険金として支払う。

8大疾病補償がんサポートプラン

①がんと診断確定したらローン残高が0円
②がん以外の7大疾病により就業障害になったら最長1年間毎月のローン返済額の負担額が0円。就業障害が13ヵ月継続後ローン残高が0円に。

8大疾病補償プラス

①病気またはケガで就業障害が30日を超えて継続した場合に最長1年間、月々のローン返済額を保険金として支払う。
②8大疾病により就業障害になったら最長1年間毎月のローン返済額の負担額が0円。就業障害が13ヵ月継続後ローン残高が0円に。

8大疾病補償

①8大疾病により就業障害になったら最長1年間毎月のローン返済額の負担額が0円。就業障害が13ヵ月継続後ローン残高が0円に。

自然災害支援ローン

団信とは種類が違いますが、自然災害による損害を支援する保険のついたローンがあります。火災保険や地震保険で補填できない部分を補うものです。

①罹災の程度に応じて一定期間の返済(6~24回分)を免除する
保険料は住宅ローン金利 + 年0.1%

②自宅が「全壊」の認定を受けた場合、建物ローン残高の50%相当額の債務を消滅
保険料は住宅ローン金利 + 年0.3%

三井住友銀行の団信

三井住友銀行の団信
  • 通常団信
  • 8大疾病保障付住宅ローン (住宅ローン金利 + 年0.3%)
  • 8大疾病保障付住宅ローンライト (住宅ローン金利 + 年0.1%)
  • クロスサポート(住宅ローン金利 + 年0.18%)

8大疾病保障付住宅ローン

三井住友銀行の8大疾病保障は借入時20歳以上56歳未満の人が利用できます。
保険料は住宅ローン金利 + 年0.3%です。
「20歳~46歳」と「46歳~56歳」で加入できる保障が異なります。

借入時20歳以上56歳未満が対象の保障内容

①初めてガンと診断確定されたら、住宅ローンの残高が0円に。(借入時46歳未満が対象)
②急性心筋梗塞・脳卒中で就業不能が60日以上継続したら住宅ローン残高が0円に。
5大疾病で就業不能となった場合、毎月のローン返済分相当額最長12か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が0円に。
③病気やケガで入院して返済日が来たらローン返済分相当額1回分を保障、入院が1か月継続したら10万円の入院一時金を支払う
④日常のケガ・病気保障特約を付加することで、8大疾病以外のケガや病気に保障範囲を拡大することができます。住宅ローン金利 + 年0.1%が追加の保険料です。

借入時46歳以上56歳未満が対象の保障内容

①8大疾病で就業不能となった場合、毎月のローン返済分相当額最長12か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が0円に。
②8大疾病で就業不能が1か月継続したら、就業不能一時金10万円支払い
住宅ローン金利 + 年0.3%
③日常のケガ・病気保障特約を付加することで、8大疾病以外のケガや病気に保障範囲を拡大することができます。住宅ローン金利 + 年0.1%が追加の保険料です。

8大疾病保障付住宅ローンライト 

借入時20歳以上46歳未満の人は手軽な保障のプランを選択することも可能です。
保障が手軽な分、保険料は住宅ローン金利 + 年0.1%となります。

①8大疾病で就業不能となった場合、毎月のローン返済分相当額最長12か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が0円に。

クロスサポート(連生団体信用生命保険付住宅ローン)

三井住友銀行には連帯債務で借り入れをするふたりのどちらかが死亡または高度障害状態になった場合、 ローン残高が0円となる夫婦連生団信があります。

なお、受け取った保険料は所得税と住民税の課税対象となる可能性があります。
保険料は住宅ローン金利 + 年0.18%です。

自然災害時返済一部免除特約付住宅ローン

三井住友銀行では自然災害の程度に応じて損害を補償する保険もあります。

①罹災の程度に応じて一定期間の返済(6~24回分)を免除する
保険料は住宅ローン金利 + 年0.1%です。

②地震・噴火・津波を対象として全壊の認定を受けたら建物ローン残高の50%相当を免除する
保険料は住宅ローン金利 + 年0.5%です。

りそな銀行の団信

りそな銀行の団信
  • 通常団信
  • ワイド団信 (住宅ローン金利 + 年0.3%)
  • 3大疾病特約 (住宅ローン金利 + 年0.25%)
  • 団信革命 (住宅ローン金利 + 年0.3%)

団信革命

りそな銀行の団信革命(特定状態保障特約付住宅ローン)は借入時年齢満50歳未満、完済時年齢満75歳未満の人が利用できます。

保険料は住宅ローン金利 + 年0.3%です。
融資手数料型+団信革命のセットで年0.05%金利優遇が受けられるので融資手数料型のローンを利用すれば上乗せ金利0.25%で利用することができます。

がん・心筋梗塞・脳卒中・死亡・高度障害・病気、ケガによる16の状態、所定の
要介護状態になったら住宅ローン残高0円になる団信です。

病気、ケガによる16の状態
病気・ケガを問わず所定の身体障害状態

  • ①呼吸器の機能に著しい障害を永久に残し、酸素療法を受けたもの
  • ②恒久的心臓ペースメーカーを装着したもの
  • ③心臓に人工弁を置換したもの
  • ④肝臓の機能に著しい障害を永久に残したものまたは肝移植を受けたもの
  • ⑤腎臓の機能を全く永久に失い、人工透析療法または腎移植を受けたもの
  • ⑥ぼうこうを全摘出し、かつ、人工ぼうこうを増設したもの
  • ⑦直腸を切断し、かつ、人工肛門を増設したもの
  • ⑧両耳の聴力を全く永久に失ったもの
  • ⑨上肢を手関節以上で失ったもの、上肢の用を全く永久に失ったもの、上肢の3大関節中の2関節の用を全く永久に失ったもの
  • ⑩下肢を足関節以上で失ったもの、下肢の用を全く永久に失ったもの、下肢の3大関節中の2関節の用を全く永久に失ったもの

不慮の事故による傷害を直接の原因とした所定の身体障害状態

  • ⑪1眼の視力を全く永久に失ったもの
  • ⑫脊柱に著しい奇形または著しい運動障害を永久に残すもの
  • ⑬1手の5手指を失ったもの
  • ⑭1手の第1指(母指)および第2指(示指)を含んで4手指を失ったもの
  • ⑮10手指の用を全く永久に失ったもの
  • ⑯10足指を失ったもの

3大疾病保障

3大疾病保障特約は借入時年齢満50歳未満、完済時年齢満75歳未満の人が利用できます。
保険料は住宅ローン金利 + 年0.25%です。

①初めてガンと診断確定されたら、住宅ローンの残高が0円に。
②急性心筋梗塞・脳卒中で所定の手術を受けるもしくは、就業不能が60日以上継続したら住宅ローン残高が0円に。

自然災害サポートオプション

自然災害の程度に応じて損害を補償する保険もあります。

①罹災の程度に応じて一定期間の返済(6~24回分)を免除する
保険料は住宅ローン金利 + 年0.1%です。

②地震・噴火・津波を対象として全壊の認定を受けたらローン残高に対する建物金額割合の50%相当を免除する
保険料は住宅ローン金利 + 年0.3%です。

三井住友信託銀行の団信

三井住友信託銀行の団信
  • 通常団信
  • 8大疾病保障(住宅ローン金利 + 年0.3%)

8大疾病保障

三井住友信託銀行の8大疾病保障は借入時20歳以上56歳未満の人が利用できます。
保険料は年齢や保障内容によって住宅ローン金利+0.1~0.3%となります。
「20歳~46歳」と「46歳~56歳」で加入できる保障が異なります。

20歳以上~46歳未満の保障内容

100%給付型 住宅ローン金利 + 年0.3%

①初めてガンと診断確定されたら、住宅ローンの残高が0円に。
②がんを除く8大疾病に罹患し所定の状態が2か月継続したら、毎月のローン返済分相当額最長10か月分保障、12か月継続したら住宅ローンの残高が0円に。
③病気やケガで入院したら
(1)入院一時金10万円
(2)毎月のローン返済分相当額最長2か月分保障
(3)入院が2か月継続したら入院一時金30万円
④非自発的事由による失業状態が1か月を超えて継続したら、毎月のローン返済分相当額
最長3か月分保障

50%給付型 住宅ローン金利 + 年0.15%

①初めてガンと診断確定されたら、住宅ローンの残高が半額に。
②がんを除く8大疾病に罹患し所定の状態が継続したら、毎月のローン返済分相当額最長10か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が半額に。
③病気やケガで入院したら
(1)入院一時金10万円
(2)毎月のローン返済分相当額最長2カ月分保障
(3)入院が2カ月継続したら入院一時金30万円
④非自発的事由による失業状態が1か月を超えて継続したら、毎月のローン返済分相当額
最長3か月分保障

ライトプラン 住宅ローン金利 + 年0.2%

①初めてガンと診断確定されたら、住宅ローンの残高が0円に。
②がんを除く8大疾病に罹患し所定の状態が継続したら、毎月のローン返済分相当額最長12か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が0円に。
③非自発的事由による失業状態が1か月を超えて継続したら、毎月のローン返済分相当額
最長3か月分保障

46歳以上~56歳未満の保障内容

100%給付型 住宅ローン金利 + 年0.2%

①8大疾病に罹患し所定の状態が継続したら、毎月のローン返済分相当額最長12か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が0円に。
②初めてガンに罹患し、医師により診断確定されたら診断給付金100万円
③非自発的事由による失業状態が1か月を超えて継続したら、毎月のローン返済分相当額
最長3か月分保障

50%給付型 住宅ローン金利 + 年0.1%

①8大疾病に罹患し所定の状態が継続したら、毎月のローン返済分相当額最長12か月分保障、12か月継続したら、住宅ローンの残高が半額に。
②初めてガンに罹患し、医師により診断確定されたら診断給付金100万円
③非自発的事由による失業状態が1か月を超えて継続したら、毎月のローン返済分相当額
最長3か月分保障

多様化している団信は銀行選びの指針のひとつ

住宅ローンの選択

住宅ローンを選ぶ材料は金利・融資額がメインだと思いますが、多様化している団信も銀行選択の材料のひとつになりそうです。

各銀行のホームページやパンフレットなどを比較して団信も検討材料に加えてみてはいかがでしょうか。

Follow me!

多様化する住宅ローンの団信 大手5行の保障内容を解説します” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA