不動産売却を成功させるためには、媒介契約の種類や不動産業者の選び方などを慎重に検討する必要があります。本記事では、不動産売却で失敗しないために知っておくべき媒介契約の基礎知識を解説します。

媒介契約の種類

不動産売却を依頼する際には、媒介契約を締結する必要があります。媒介契約には、以下の3種類があります。

  • 一般媒介契約
  • 専任媒介契約
  • 専属専任媒介契約

①一般媒介契約

一般媒介契約は、複数の不動産業者に仲介を依頼できる契約です。不動産業者は、売主に販売活動の報告義務はなく、指定流通機構(レインズ)への登録も義務付けられていません。

一般媒介契約は、複数の不動産業者から売却の提案を受けられるというメリットがあります。しかし、不動産業者が売却活動に積極的にならない可能性があるというデメリットもあります。

②専任媒介契約

専任媒介契約は、特定の不動産業者1社にしか仲介を依頼できない契約です。不動産業者は、売主に2週間に1回以上の頻度で販売活動の報告義務があり、指定流通機構(レインズ)への登録が義務付けられています。

専任媒介契約は、不動産業者が売却活動に積極的になるというメリットがあります。しかし、複数の不動産業者から売却の提案を受けられないというデメリットもあります。

③専属専任媒介契約

専属専任媒介契約は、特定の不動産業者1社にしか仲介を依頼できない契約です。不動産業者は、売主に1週間に1回以上の頻度で販売活動の報告義務があり、指定流通機構(レインズ)への登録が義務付けられています。また、売主は自分で購入希望者を見つけることはできません。

専属専任媒介契約は、不動産業者が売却活動に最も積極的になるというメリットがあります。しかし、複数の不動産業者から売却の提案を受けられないというデメリットがあります。

媒介契約の選び方

媒介契約の種類は、売主の希望や状況によって異なります。

  • 複数の不動産業者から売却の提案を受けたい場合は、一般媒介契約がよいでしょう。
  • 不動産業者に積極的に売却活動をしてほしい場合は、専任媒介契約または専属専任媒介契約がよいでしょう。
  • 自分で購入希望者を見つけたい場合は、専属専任媒介契約がよいでしょう。

媒介契約後の売却活動のチェック

媒介契約を締結した後は、不動産業者の売却活動をチェックすることが大切です。

  • 指定流通機構(レインズ)への登録状況を確認しましょう。
  • 物件の広告や営業活動が行われているかを確認しましょう。
  • 売却活動の報告内容を確認し、納得のいく内容かどうかを確認しましょう。

専任・専属専任であれば、売主はレインズの登録を確認できるシステムがあります。レインズに登録してあっても、不動産業者が詳細情報を提供しないこともありますので、依頼した会社以外が、物件の広告をしているかなど、チェックをする必要があります。

依頼された不動産業者が、売主の利益のために売却活動をすれば問題はありません。しかし、今の日本の不動産売却のシステムでは、売主は自分の利益のために不動産業者の販売活動をチェックする以外に方法はありません。

まとめ

不動産売却で失敗しないためには、媒介契約の種類や不動産業者の選び方などを慎重に検討する必要があります。媒介契約の種類とメリット・デメリットを理解し、自分の希望や状況に合った契約を選ぶことが大切です。また、媒介契約後の売却活動をチェックすることで、不動産業者の誠実さや売却の可能性を判断することができます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です